去る9月6日、ナムのひろば・サンガホールで、第16回「仏教落語かれっじ」が行われました。大型で強い台風が九州西岸を通過する中で実施したので、参加者が少ないのではないかと心配しましたが、コロナ対策で間隔を空けた座席がほぼ埋まるほどにお越しいただき、有り難く ...
お盆を迎えます。
猛暑を通り越して熱暑の日が続きます。お元気でお過ごしですか?ナムのひろばのお隣はお寺ですので、お盆にはたくさんの方が本堂やお墓にお参りされます。何年か前に、本堂に上がる階段の横に小さな百合が咲き、種を付けたので、お寺の坊守さんと「自生するように百合があ ...
梅雨ですが、やたら多くのセミが出現!
梅雨、長引いていますねぇ いつもなら、とっくに真夏の日差しが照りつけているのに、今年はなかなかです 夏と言えばセミ、それもクマゼミ しびれを切らしたのか、昨日、今日とやたら多くのクマゼミがナムのひろばの樹々を賑わせています その光景を五枚の写真でご紹介し ...
暑中お見舞い申し上げます!ナムのひろばのお花係が初めて発信します!
蒸し蒸しする梅雨をやっと通り過ぎたと思ったら、この酷暑 ほんとうに暑中お見舞い申し上げます。また、先日の大雨で被害に遭われました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 さて、初めて投稿させて頂きますので自己紹介を致します。このナムのひろばで、お花係をしな ...
ナムのひろばから、住職が初めて発信します!
はじめまして! この寺の住職(Kohnen)です。“ナムのひろば”から始めて発信します。本堂や納骨施設、ホールに小さな教室にと、諸施設が揃ったお寺の境内に人が集まってもらえたら、そして、個々のいのちを発揮してもらえれば有り難い、との思いで“ナムのひろば”を皆さ ...
ベンチが新しくなりました!
この度、会館前・自販機横のベンチを新調しました!組み立て翌日に撮ったのですが、あいにくの雨・・・。骨組みもしっかりと、幅も以前より広くなりました。会館にご用の方もそうでない方も、ゆっくりくつろいで行ってくださいね。(事務局T) ...
つれづれ日記・開設
正福寺・ナムのひろば文化会館のスタッフが、日々のつぶやきを綴っていくページです。ホームページの方からも正式コンテンツとして加える予定ですので、そちらからもお越しいただけるようになります。 ...